
完全招待制ミウラフェアの会場裏に密着! 【ミウラフェアpart2】
ミウラフェア MENU
開催前日の朝6:50に集合!
開催前日の早朝、各部署の設営担当者がぞくぞくと準備万端でインテックス大阪5号館裏に集合!展示製品を積んだトラック、搬入用のクレーン車も会場周囲で今か今かと待っています。

フェア事務局から安全に気を付けてとの挨拶からスタート、ミウラフェア関西会場の準備が始まりです。いい緊張感が伝わってきます!


装飾業者さんが前日にカーペットを施工しており、搬入の下準備はできています。トラックからの荷下ろしは、工事業者さんとミウラのフィールドエンジニアのメンバーでスムーズに進行していきます。日ごろからの現場作業で手慣れたものです。


クレーン作業があるので、ヘルメットの無い私は離れたところから・・
会場の装飾も新しいチャレンジ!
会場の中心には、松山本社にある「ミウラコネクトセンター」を再現。工場内の機器をオンラインでつなげて、「まるごとメンテナンス」のサービスを体感いただけるコーナーが出来上がっています。全面の4×2.5mの大型LEDモニタはミウラフェア初の採用です。



7月に新設された「ミウラコネクトセンター」を再現したみたいです!
説明パネルはこれまで紙出力でしたが、全てLEDパネルで統一!これもミウラフェア初です。その数100枚以上、パネルフレームに専用シートを入れるのも一仕事です!


ミウラの朝はラジオ体操から
開催初日8:30に約300人で朝礼。ミウラの朝はラジオ体操から始まります!西日本事業ブロック執行役員の井戸さんからの激励後、気合を入れて、笑顔でお客様をお迎えします。




松山本社スタッフも、たくさんのお客様と情報交換ができる大切な時間ですね。
接客の合間のお昼ご飯で元気チャージ。300人以上の社員が集まっているので、控室は椅子も足りないほどです!!そこでは、社員同士も久しぶりの顔もあり、各ゾーンの情報交換など和気あいあいで盛り上がります。


夜は更に盛り上がりますよ♪
新しい制服を初披露!
5月に設立65周年を迎え、制服も15年ぶりに一新されました。制服のリニューアルにあたっては、社員にアンケートを取り、デザイン投票を実施して決定しました。生地の一部にはペットボトルをリサイクルしてできた再生ポリエステルが使用されるなど、エコにも配慮しているとのこと。


新しい制服は、コーポレートカラーのミウラブルーが際立っていますね。今回からポロシャツも追加されましたよ♪
撤収までがフェアです
フェア最終日16:00の会場裏では、クレーン車、トラックがスタンバイ。最後のお客様をお見送りしたあとは全員で終礼。フェアの成果報告後、皆で一斉に片付けです。


各機器は搬入時と同じように養生シートを掛けてトラックに積み込み、備品はパレットにまとめラップを巻きます。


撤収は設営よりも早く進む気がしますが、それでも夜遅くまでかかりますね。
あとがき
ミウラフェアは、お客様へのご提案を行うビジネスの場ですが、それだけではありません。準備から、設営、運営、撤収まで、全員が一丸となりフェアを達成することで、新人が先輩からミウライズムを伝承する場になっているのは今も変わりがないようです。
次回は、当日のフェア会場に少し潜入してみましょう。